ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20150218-0005-001

第 2期 2012(平成 24)年度 21初の石橋修理 第3回講座は、次回以降の実習対象現場である上益城郡御船町の川かわうっだ ほりきりばし内田堀切橋、宇城市の須すのまえばしノ前橋、上益城郡山都町の愛藤寺石垣や上井手=通潤水路、緑地広場などを訪れた。各所について世話役である尾上一哉氏、御船町・宇城市・山都町の各教育委員会担当者から説明が行われた。受講者たちはこれらの対象現場を実際に見て、作業手順などについて検討した。 第4回と5回講座は、下益城郡御船町の川内田堀切橋の修理を実施した。同橋は、右岸側にある幅約2㍍の自然の大石をアーチ基底部に利用した径間2.45㍍の単一アーチ橋。同町滝尾の広域農道に架かる川内田大橋(鉄筋コンクリート製)下の谷を流れる用水路に架かっており、過去の豪雨により壁石や路面が損壊し、アーチ中央の輪石がむき出しの状態になっていた。現地調査のときまで周辺には草が生い茂っていたが、本講座の実施に合わせ、地域住民の協力で周辺の草が刈り払われ、橋の周辺は公園化に向けた整備が進められていた。 受講者たちは、残った壁石と違和感のない材質の阿蘇溶結凝灰岩を石材とし、それを加工して組み立て、小石を中詰めし2日間で完成させた。川内田堀切橋(上益城郡御船町)上左は現地調査の模様。上右が修理前の状態。下は修理後の姿